Giftissue(ギフティッシュ)について
Giftissue(ギフティッシュ)とは、電子ギフト券売買サイトの1種です。
時期により価格は変動しますが、Amazonギフト券だと約3~10%引きで購入することが可能です。
Amazonギフト券は公式サイトでも購入が可能で、Amazonギフト券を購入することでポイントをもらえます(最大2.5%)。
ただ、公式サイトで購入するよりも、Giftissueなどを利用したほうがより安く購入できる可能性は高いです。
Giftissueの利用方法
Giftissueの利用方法については公式サイトに記載されています。
Giftissueの利用方法
購入の流れ
Giftissueは、会員登録すると、自分の口座が与えられます。
めんどくさいですが、Amazonギフト券を購入しようと思えば、一度Gifitissueの口座に入金しないといけないです。
流れとしては、
- Giftissueアカウントの作成
- Giftissueアカウントに残高の追加
- Amazonギフト券の購入
- Amazonギフト券を自分のAmazonアカウントに登録
となります。詳しくは以下のページをご参照ください。
Giftissueの利用方法
Giftissueの利用手数料
Amazonギフト券を購入するためには、まずはGiftissueの口座に入金する必要があります。
Giftissueの手数料は以下の通りです。
以前はクレジットチャージもできたようですが、2018/12/27現在、クレジットチャージは利用できなくなっています。
会員登録料 | 無料(月会費も0円) |
入金可能額 | 100円~5000万円 |
入金方法 | 銀行振込、コンビニ入金 |
銀行入金対応機関 | 楽天銀行、住信SBIネット銀行、 三菱UFJ銀行、ゆうちょ銀行 |
銀行入金手数料 | 銀行の振込手数料 |
コンビニ入金対応店舗 | ローソン、ファミリーマート、ミニストップ |
コンビニ入金手数料 | 359円 |
販売手数料 | ギフト券額面の 2%(販売成立時) |
出金手数料 | 一律270円 |
(参考ページ)
よくある質問 | Giftissue
おすすめのチャージ方法
手数料と手間を考慮すると、インターネットバンクのオンラインでの振込が一番いいと思います。
となると、Giftissueの口座に入金できるのは、「楽天銀行」と「住信SBIネット銀行」のみです。
その中でも、僕は
を利用することをオススメします。
理由は同行間振込手数料が無料になり、他行振込手数料も口座の残高に応じて最大月3回無料になるためです。
また、キャンペーンで楽天ポイントが獲得できたりと、お得なことが多いこともおすすめポイントです。
ちなみに、Giftissueの口座に入金するときは、楽天銀行を指定すれば、同行間振込となります。
楽天銀行の口座開設はこちらから
Giftissue利用時の注意点
これを話してしまうと元も子もないのですが、
実は『不正に取得された可能性のあるAmazonギフト券は、たとえ自分のアカウントに登録した後であってもAmazonギフト券が無効化』されることがあります。
Amazonのサイトにも以下のような注意文が掲載されています。
Amazonギフト券を転売サイトから購入しないでください
下記をはじめとする、Amazon.co.jp が承認していない購入サイトにおいて、詐欺など不正取得の可能性のあるAmazonギフト券が販売されている事例が多数報告されています。
・amaten https://amaten.com/
・アマオク! amaoku.jp/
・giftissue giftissue.com/
Amazon.co.jp では、Amazonギフト券細則の規定に基づき、転売もしくは不正に取得された可能性のある Amazon ギフト券のロック(凍結処置)および無効化ならびに関連するアカウントの停止を随時行っております。そのため、未承認の購入サイトから Amazon ギフト券を購入された場合、お手持ちの Amazon ギフト券が予告なく使用できなくなる場合があります。当サイトが承認していない購入サイトからのご購入は、お控えいただきますようお願いいたします。(引用元)Amazonギフト券のご購入に関する注意
ただ、あくまでも『不正取得したAmazonギフト券』の場合のみです。Giftissueなどの転売サイトで取引されているAmazonギフト券の中には不正に取得されたものも含まれており、
事後に『不正取得された』ということが分かった場合、たとえ自分のアカウントに登録された後であっても使用できなくなる、ということです。
しかも、GiftissueなどのサイトでAmazonギフト券を購入するときには、どのギフト券が不正取得されたものなのかというのは判断することができません。
(以下のように「販売実績」という項目がありますが、これはあくまでもGiftissueのサイト内で売買が成立した割合であって、
取引したAmazonギフト券が不正に取得されたものではないという割合ではありません。)
実際に以下のようなメールがAmazonから送られてくることがあるようです。
(引用元)amazonギフト券格安購入に潜むの危険な罠!?マッチングサイトの落とし穴
安く買えることの裏にはリスクがあるということですね。
ちなみに僕はまだAmazonギフト券を無効化されたことはありません。Giftissue側も何らかの対策をしているのかもしれません。
なお、もしAmazonギフト券が無効化されたとしても購入から30日以内であれば、お金が返ってくる可能性があります。
以下の②ですね。
購入後30分以内に、当サイトの手順に則った確認手続きを行うことで【返金保証】を受けることができます。
返金保証には以下の2種類があります。【① 無効ギフト券の返金対応】
「無効報告」が行われたギフト券が対象無効報告送信後、当サイト調査により無効が判明してから、3営業日以内にご返金いたします。
(調査には出品者・購入者双方の状況確認を含むため、調査が長引く可能性があります。あらかじめご了承賜りますようお願いいたします。)【② 有効の場合でも30日間の返金保証】
「登録完了」が行われたギフト券が対象登録時はギフト券番号が有効でも、後日発行元にキャンセルされる場合があります。この場合でも、購入から30日間以内であれば調査いたします。(ギフト券番号が不正な手段で入手されたことが後から判明した場合等のケース)
また、適切な本人確認の実施や取引内容の監視を通じて、不正ギフトの流通防止に努めております。(引用元)よくある質問 | Giftissue
Amazonギフト券の安値通知ツール
そこで、僕はGiftissueでできるだけお得にAmazonギフト券を購入し、かつ自分が購入したAmazonギフト券が無効化されることのリスクを最小化するためにはどうすればいいかを考えました。
そうして生まれたのが『Amazonギフト券の安値通知ツール』です。
どんなツールなのかやツールの使い方をご紹介します。
ツールの説明
僕が開発したツールは、『Giftissueで販売しているAmazonギフト券のうち、割引率が7%以上、かつ額面金額が10,000円以下のときにLINEに通知が来る』というものです。
GiftissueのAmazonギフト券の価格情報は、1時間に1度取得しにいきます。通知も最大で1時間に1度のみです。
このツールを使えば、いちいちサイトに見に行かなくてもAmazonギフト券の安値情報を知ることができます。
さらに、額面金額が10,000円以上のときに通知が来るので、額面金額が大きいAmazonギフト券を購入し、購入したギフト券がAmazon側に無効にされたときの損害を小さめにすることができます。
登録は無料です。
ただし、使用できるのは最大50人までなので、早いもの勝ちです(笑)
もし登録したときに50人を超えていたとしても、解約した方が出てくると他の人も使えるようになります。
ツールの使い方
以下のQRコードをLINEアプリで読み取ると、LINEアカウントの登録画面が現れます。
スマホの場合は、こちらのボタンからどうぞ。
QRコードを読み取ると、以下のようなアカウント追加画面が表示されます。
この画面で、「追加」を選択します。
もし登録に成功した場合は、以下のメッセージが表示されます。
もし、登録人数が50人を超えていた場合は、以下のメッセージが表示されます。
メッセージは以下のようなものが送られてきます。
※画面は開発中のものです。今はちゃんと7%以上の割引がされたときに通知が来ます。
もし何かしらの不具合等ありましたら、以下よりお知らせ下さい。可能な限り対応いたしますので、ご連絡いただけると幸いです。
まとめ
このページでは、Amazonギフト券を格安で購入する方法、また、Amazonギフト券の安値を通知してくれるツールの紹介を行いました。
無料なので、登録してみて下さい。^^
QRコードを読み取れば使用できます。
コメント