デフォルトのPythonバージョンを2系から3系に変更する方法
すでにPython2系と3系の両方がインストールされているという前提で話を進めます。
まず、現在のデフォルトのPythonのバージョンを確認します。ここで、『Python 2.7.15』など2系のバージョンが表示されれば
python --version
次に、Python3が存在しているフォルダを確認します(僕の場合、/usr/bin/python3 でした)。
which python3
最期に、デフォルトのPythonのバージョンを変更します。
mkdir -p $HOME/bin
ln -s /usr/bin/python3 $HOME/bin/python
ls -s の後のパスについては、自分のPython3が存在しているフォルダのパスに書き換えてください。
コメント